PR誌「ひのでーす」
ここでは、日野自動車株式会社発行のPR誌「ひのでーす」で連載している内容をPDF形式でご覧いただけます。業界情報をはじめ、様々な情報を掲載しております。是非お役立てください。
2024
11月
- お役立ち情報 フカボリ!
- 「高速道路の深夜割引の見直し」をフカボリ!
- 今日から着手できる!物流現場改善メソッド
- 積み込み順の改善 / AMRの活用
- こんなところに!接客のプロフェッショナル
- 新幹線清掃員編
- 日野からのお知らせ
- 群馬日野自動車、高崎支店を移転
雪道での立ち往生は交通マヒを誘発 冬用タイヤ、チェーンの準備と装備をお忘れなく
車輪脱落事故は11月~急増!事故防止に向けて確実な点検の徹底をお願いします - 心と身体を鍛えいつまでも安全運転
- 瞑想によるメンタルトレーニング編
- 街道ノスタルジードライブインを訪ねて
- 茂木ドライブイン(群馬県)編
- KYT 危険予知トレーニングで事故ゼロへ!
- 市街地道路での事故編
- 今日も快晴!トラックドライバー日誌
- 交差点の右左折時は両目で安全確認
10月
- トランスポートインサイト
- 物流業界で進む自動化・ロボティクス 物流革新の切り札としての期待
- クローズアップ輸送業界2024年
- 第21回 人事考課制度の失敗例と運送会社に合致する考課表のつくり方
- 停車中の危険は、すぐ側に
- フォークリフトから荷物の落下事故編
- 日野からのお知らせ
- 飲酒運転は悪質・危険な犯罪行為 根絶に向けて一層の取り組み強化を
2025年4月より、車検を受けられる期間が延長されます
10月は「年次有給休暇取得促進期間」です - SA・PAドライブ
- 九州自動車道編
- 点検ケーススタディ、いってきまーすの、その前に!
- 冷却水の点検編
- KYT 危険予知トレーニングで事故ゼロへ!
- 山岳道路を走行中の事故編
- 今日も快晴!トラックドライバー日誌
- 他社の取り組み事例は「安全の参考書」に
9月
- 攻めの人材戦略
- 定着率を上げる!ドライバーと内勤者とのコミュニケーション
- こんなところに!接客のプロフェッショナル
- 自動車整備士編
- 防災の日 特別企画
- 災害への備えは万全ですか?「BCP(事業継続計画)」で物流を止めない!
- 日野からのお知らせ
- そのあくび、危険信号!居眠り運転は重大事故の引き金に
全日本トラック協会「ドライバーの食生活と健康管理」を動画で解説 - 点検ケーススタディー いってきまーすの、その前に!
- ランプ類の汚れ・損傷の点検編
- 心と身体を鍛え、いつまでも安全運転
- 運転席でできるストレッチング編
- Road to Soul ごはん
- 焼きそば編
- KYT 危険予知トレーニングで事故ゼロへ!
- 幹線道路走行中の事故編
- 今日も快晴!トラックドライバー日誌
- 油断大敵!高速道路は便利でも多くの危険が潜んでいる
8月
- 組織力アップのカギ 心理的安全性のつくりかた
- 第4回 言葉がけから始める 心理的安全性づくり 具体的な場面で見る「1on1」「難題が出たとき」編
- 成長企業の力
- 福島県 有限会社 柏屋運送
- クローズアップ輸送業界2024年
- 第20回 「固定残業代」と「歩合給」の導入時における実務上の注意点
- 停車中の危険は、すぐ側に
- トラックからロールボックスパレットの落下事故編
- 日野からのお知らせ
- 熱中症予防対策のさらなる強化をお願いします
高速道路で渋滞発生中!運転中の少しの心がけが緩和につながります - SA・PAドライブ
- 名神高速道路編
- KYT 危険予知トレーニングで事故ゼロへ!
- 高速道路のサービスエリアでの事故編
- 今日も快晴!トラックドライバー日誌
- 夏の暑さにご用心!食事と水分補給、睡眠は十分ですか?
7月
- お役立ち情報 フカボリ!
- 「物流関連2法改正」をフカボリ!
- クローズアップ輸送業界2024年
- 第19回 公取委の指針に基づく効果的な運賃交渉の進め方
- 停車中の危険は、すぐ側に
- 倉庫内での作業による熱中症編
- 日野からのお知らせ
- 京王電鉄バスグループ/西東京バス『第5回グッドドライバーズコンテスト』を開催
岩手日野自動車、本社および盛岡営業所・盛岡工場を移転
カーボンニュートラルの実現を目指して 『人とクルマのテクノロジー展2024』開催
ゲリラ豪雨や台風が発生する季節です 輸送時は最新の気象情報を確認し、適切な判断を - Road to Soul ごはん
- ひんやりグルメ編
- KYT 危険予知トレーニングで事故ゼロへ!
- 高速道路での路肩駐車による事故編
- 今日も快晴!トラックドライバー日誌
- バック運転を制する者は、安全を制する
6月
- トランスポートインサイト
- 顧客をつかみ利益を上げる“戦略物流” 物流戦略の4Cで競合他社に差をつける
- 成長企業の力
- 株式会社 藤川商運
- 日野からのお知らせ
- 栃木日野自動車、日野中古車プラザをオープン
車両火災が多発・増加! 確実な点検・整備の実施をお願いします!
トラックのビッグイベント ジャパントラックショー2024開催
全日本トラック協会「全国トラックドライバー・コンテスト」の競技ポイントを動画で解説 - SA・PAドライブ
- 東北自動車道編
- KYT 危険予知トレーニングで事故ゼロへ!
- 車線変更や追い越し時の事故編
- 今日も快晴!トラックドライバー日誌
- 安全教育は経験を短時間で補える有効な手段
5月
- 攻めの人材戦略
- 「物流の2024年問題」本番!運送会社が今取るべき採用戦略
- こんなところに!接客のプロフェッショナル
- YouTuber編
- 停車中の危険は、すぐ側に
- ロールボックスパレットの落下事故編
- 日野からのお知らせ
- グリーンコープ共同体 カーボンニュートラルEXPOを開催
STOP!熱中症 クールワークキャンペーンを実施 - Road to Soul ごはん
- ちまき編
- 点検ケーススタディ いってきまーすの、その前に!
- タイヤのホイール・ナット、空気圧の点検編
- KYT 危険予知トレーニングで事故ゼロへ!
- 横断歩道のない狭い道路での事故編
- 今日も快晴!トラックドライバー日誌
- 安全は「走り方」より「停まり方」
4月
- 組織力アップのカギ 心理的安全性のつくりかた
- 第3回 言葉がけから始める 心理的安全性づくり「挑戦」「新奇歓迎」編
- クローズアップ輸送業界2024年
- 第18回 「物流革新に向けた政策パッケージ」のポイント
- こんなところに!接客のプロフェッショナル
- テレビ番組の司会者編
- 日野からのお知らせ
- トラックドライバーの改善基準告示が変わります
輸送実態把握のための意見を募集しています - SA・PAドライブ
- 山陽自動車道編
- 心と身体を鍛えいつまでも安全運転
- 安全運転のための首まわりストレッチ編
- KYT 危険予知トレーニングで事故ゼロへ!
- 信号のない横断歩道での事故編
- 今日も快晴!トラックドライバー日誌
- 安全運転宣言は具体的な言葉で
3月
- お役立ち情報 フカボリ!
- 物流の2024年問題 Part2 対策編
- クローズアップ輸送業界2024年
- 第18回 人手不足倒産の急増に対抗する運送会社の取り組みとは
- 停車中の危険は、すぐ側に
- フォークリフトの横転事故編
- 日野からのお知らせ
- ダカール・ラリー2024 トラック部門総合6位で完走!33回連続完走を達成!
南九州日野自動車、ひむか支店を移転
4月1日から労働条件明示のルールが変わります
相次ぐ車輪脱落事故 確実な点検で防止の徹底をお願いします
- 心と身体を鍛えいつまでも安全運転
- 安全運転のためのハムストリングス ストレッチ編
- KYT 危険予知トレーニングで事故ゼロへ!
- 中央分離帯のある道路での衝突事故編
- 今日も快晴!トラックドライバー日誌
- ドライバーのココロも確認 添乗指導のススメ
2月
- トランスポートインサイト
- 「物流危機」の解決に向け、国の監視体制が一層強化
- 荷主企業の視点 物流現場のミカタ
- 荷主企業が取り組む物流戦略を知る Part6 最終回 「物流管理の強化」
- こんなところに!接客のプロフェッショナル
- 通訳者編
- 停車中の危険は、すぐ側に
- テールゲートから荷物の落下事故編
- 点検ケーススタディ いってきまーすの、その前に!
- ワイパー、ウインドウォッシャー液点検編
- 日野からのお知らせ
-
コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社
東日本物流オペレーション部 ドライバー選手権開催
雪道はここに気をつけよう!危険箇所を知って慎重な運転を - Road to Soul ごはん
- おでん編
- KYT 危険予知トレーニングで事故ゼロへ!
- 対向右折車との衝突事故編
- 今日も快晴!トラックドライバー日誌
- 荷扱い同様、振る舞いも丁寧に
1月
- 攻めの人材戦略
- 自社でもできる!応募数3倍を目指す求人の魅せ方!
- 特別企画
- 全国トラックドライバー・コンテスト 内閣総理大臣賞 受賞記念インタビュー
- クローズアップ輸送業界2024年
- 第17回 指導が強化された「同一労働同一賃金」対策
- 日野からのお知らせ
- 睡眠時無呼吸症候群(SAS)を正しく知ってください
- SA・PAドライブ
- 北陸自動車道編
- KYT 危険予知トレーニングで事故ゼロへ!
- 降雪後の住宅街での事故編
- 今日も快晴!トラックドライバー日誌
- 死角に潜む危険には音にも頼って確認を