「交通事故死傷者ゼロ」のために環境にやさしい技術の追求
トラック・バスを供給する日野自動車は、独自の先進技術で安全社会に貢献しています。
ニュース 2022.2.28
いすゞ自動車株式会社と日野自動車株式会社、トヨタ自動車株式会社は、2050年カーボンニュートラルの実現に向けて、バスの電動化の取り組みを強化します。
詳しく見る
シェアする
トータルサポート 2022.1.20
コネクティッドデータを活用した新たなサービスとして、ドライバーの安全で環境にやさしい運転を支援する「安全エコ運転支援サービス」を地域限定で先行リリースします。2018年から提供しているHINO CONNECTにて新たに展開する、お客様ごとの経営課題解決に特化しさらなる価値を提供する「HINO CONNECT+」(有償サービス)の第一弾として提供していきます。今後もコネクティッドデータを活用しお客様・社会の課題解決に貢献するソリューションを拡充していきます。
新たな領域 2022.1.19
アスクル、CUBE-LINX、日野自動車は、日野が開発した小型BEVトラック「日野デュトロ Z EV」を用いて、電動車の最適稼働マネジメントの実証実験を行います。車両の使い勝手の検証、配送現場での効率的な車両の運行管理、最適な充電管理とエネルギー利用量最適化の効果を確認。今後の電動車の開発・改良、導入・運用時の課題解決に活かし、電動車の普及促進に貢献します。
その他 2022.1.6
日本自動車工業会 豊田会長より、年頭メッセージが公開されました。どうぞ、ご覧ください。