冠水した恐れのある車両の取扱いについて
津波などにより冠水した恐れがある車両のエンジンを始動すると火災および損傷の恐れがありますので、エンジンは絶対に始動しないでください。
以下の応急処置を行っていただき、最寄の日野自動車販売会社までご連絡ください。
【注意事項】
エンジンは絶対に始動しないでください。
※キースイッチがOFFの位置でも、バッテリーが接続されていると常に電流が流れる状態にあるため、電気を通す性質がある海水の進入により、電気系統がショートし火災の恐れがあります。
さらに、現在異常が見られない場合でも、電気系統の腐食が進むことで、ショートし火災の恐れがあります。
※エンジンの吸気系に海水や異物が入っている可能性があり、エンジン損傷により思わぬ怪我やさらなる車両損傷の恐れがあります。
【応急処置のお願い】
- キースイッチをOFFにする。
- バッテリー端子のマイナス(―)側を取り外す。
※プラス(+)端子を布などで覆うなどして、作業中の感電にご注意ください。
- 最寄の日野自動車販売会社までご連絡ください。
HINO TOPICS
トータルサポート
2025.10.6
<インタビュー>販売会社メカニックを対象に三級自動車整備士の養成施設を開設 刺激を受け成長した受講者の声
日野自動車は、日野販売会社メカニックの自動車整備士検定合格を支援する養成施設「日野自動車21世紀センター特定分教場」を開設し、2025年8月20日~9月26日に講習を実施しました。
受講者が参加に至った背景や、印象に残った出来事を振り返りました。
詳しく見る
その他
2025.9.18
日野自動車、Japan Mobility Show 2025に出展
日野自動車株式会社は、10月30日から11月9日まで東京ビッグサイトで開催される「Japan Mobility Show 2025(ジャパンモビリティショー)」に出展します。
詳しく見る
商品・技術情報
2025.9.17
日野自動車、燃料電池大型トラック「日野プロフィア Z FCV」新発売
日野自動車株式会社は、カーボンニュートラルと水素社会の実現に貢献すべく、環境性能と実用性を両立した国内初の燃料電池大型トラック量産モデル「日野プロフィア Z FCV」を10月24日に発売します。
詳しく見る
ニュース
2025.6.10
ダイムラートラック、三菱ふそう、日野、トヨタ、三菱ふそうと日野の統合に関する最終合意を締結
ダイムラートラック社、三菱ふそうトラック・バス株式会社、日野自動車株式会社およびトヨタ自動車株式会社は、本日、三菱ふそうと日野を統合するための最終合意を締結しました。
詳しく見る