学園情報
日野学園は、日野自動車株式会社が運営している企業内訓練校です。
日野学園の学習内容は一般の工業高校に近いカリキュラムとなっており、以下の3つの特徴があります。
本人の適性を考慮したうえで、日野自動車の製造職場を中心に、各部門に正式配属されます。
古河工場 | 〒306-0110 茨城県古河市名崎1番地 |
---|---|
羽村工場 | 〒205-8660 東京都羽村市緑ケ丘3丁目1番地1 |
新田工場 | 〒370-0344 群馬県太田市新田早川町10番地1 |
本社・日野工場 | 〒191-8660 東京都日野市日野台3丁目1番地1 |
日野学園の卒業生は、高卒者と同じく技能職の新人社員として働きはじめます。
以下のパンフレットでは、日野自動車の製造職場での仕事内容や、入社後の生活などを紹介していますので、是非ご覧ください。
生産技能職
生産技能職(保全)
日野学園に入学すると、日野自動車の社員(訓練生)になります。生徒でありながら社会人という立場となります。
ときには厳しい指導もありますが、心身ともに成長し、将来職場で活躍できる人財を育成します。
学園生は実際に働くことはありませんが、職場への配属に向けて学習し、経験を積むことが仕事です。皆さんの学習の補助として手当を支給いたします。
学年 | 生徒手当(月額) | 特別手当 |
---|---|---|
1年生 | 116,000円 | 年2回支給 (7月・12月) |
2年生 | 119,000円 | |
3年生 | 179,000円 |
以下の費用は手当から引かれます。