日野自動車、「第31回国際電気自動車シンポジウム・展示会&EV技術国際会議2018」に小型EV商用車プラットフォームなどを出展
イベント 商品・技術情報
2018年9月25日
No.18-019
日野自動車株式会社 (本社:東京都日野市、社長:下 義生、以下日野)は、来る9月30日(日)~10月3日(水)、神戸コンベンションセンターにて開催される「第31回国際電気自動車シンポジウム・展示会&EV技術国際会議2018」(主催:一般財団法人 日本自動車研究所)に、小型EV商用車プラットフォームの原寸モデルなどを出展します。電動車開発に関する最新の取り組みをはじめ、地方自治体による日野ポンチョEVの活用事例や、自動運転やコネクティッドを活用した日野が考える物流・交通の未来像をご紹介します。
出展内容
1)小型EV商用車 プラットフォーム 原寸モデル
小型EV商用車 プラットフォームの原寸大モデル。コンパクトなパワートレーンによるFF(前輪駆動)方式と、バッテリーを床下に収納したことにより超低床レイアウトを実現しています。
2)ディスプレイ展示
- 日野の電動車開発の取組みについて
- 日野ポンチョEV導入自治体のCO2フリー交通システムの取組み紹介
- 自動運転・コネクティッドを活用した物流・交通の未来像
3)日野ポンチョEV試乗体験
大会事務局主催の試乗会にて、会場を一周する約2kmのコースを試乗体験できます。
-
小型EV商用車 プラットフォーム 原寸モデル
ご参考
「第31回国際電気自動車シンポジウム・展示会&EV技術国際会議2018」公式ウェブサイト
http://www.evs31.org/
以上
※掲載写真の画像データは以下のURLからダウンロードできます。パスワードは「hn180925」です。
このパスワードは12月25日まで有効です。
https://on.fileforce.jp/sh?site=c000000081&id=8uwz8ydibcuj3wwuqtnnnctn70