日野自動車、小型バス「日野リエッセⅡ」を改良して新発売
商品・技術情報
2018年6月22日
No.18-015
衝突被害軽減ブレーキや車線逸脱警報を標準搭載し、安全性を向上
日野自動車株式会社 (本社:東京都日野市、社長:下義生、以下日野)は小型バス「日野リエッセⅡ」を改良して 先進安全機能を搭載し、7月2日に発売します。
今回の改良では、停止障害物に対しても衝突回避を支援するPCS※1(衝突被害軽減ブレーキ)や車線逸脱警報、 オートマチックハイビームといった先進安全機能を標準装備※2とし、安全装備の充実を図りました。
今回発売する「日野リエッセⅡ」は、全車ASV減税※3の対象です。
新たに搭載する先進安全装備
PCS(衝突被害軽減ブレーキ)
フロントバンパー中央に装着したミリ波レーダーに加え、フロントウインドウの上部中央に単眼カメラを装備しており、 歩行者を検知することが可能です。低速で走行する先行車や、停止障害物に対して衝突回避または衝突被害軽減を支援します。また単眼カメラは車線逸脱警報の車線認識センサーとしても機能します。
車線逸脱警報
道路上の白線(黄線)を単眼カメラで認識し、ドライバーがウインカー操作を行わずに車線を逸脱する可能性がある場合、ブザーとディスプレイ表示による警報でお知らせします。
オートマチックハイビーム
ハイビームとロービームを自動で切り替え、夜間の歩行者などの早期発見をサポート。切り替え忘れを防ぐほか、手動操作の煩わしさも軽減します。
- ※1:PCS(Pre Crash Safety)。「PCS」はトヨタ自動車株式会社の登録商標です。
- ※2:幼児専用車除く。
- ※3:先進安全自動車(ASV)技術を備えるトラック・バスについて自動車取得税、自動車重量税を軽減する特例措置。
-
日野リエッセⅡ SPG-XZB70M EXグレード
東京地区希望小売価格(代表車型)
この表は横にスクロールできます
(単位:円)
車名・仕様・型式 | エンジントランスミッション | 乗車定員 [座席+補助席+乗務員] |
価格(消費税抜き) |
---|---|---|---|
日野リエッセⅡ SPG-XZB70M EXグレード (写真掲載) |
N04C-VJ 110kW(150PS) 5速マニュアル |
29人[22+6+1] | 8,432,640円 (7,808,000円) |
日野リエッセⅡ SKG-XZB70M LXグレード |
N04C-VJ 110kW(150PS) 6速オートマチック |
29人[22+6+1] | 7,217,640円(6,683,000円) |
年間販売目標台数
日野リエッセⅡ 1,000台(シリーズ全体)
以上
※掲載写真の画像データは以下のURLからダウンロードできます。パスワードは「hn180622」です。
このパスワードは9月22日まで有効です。
https://on.fileforce.jp/sh?site=c000000081&id=s9urpo8ih5vm1g4uadjz8jxvk1