レース概要
ダカール・ラリー オフィシャルWebサイト
https://www.dakar.com/
「冒険の扉を開くのは君だ。望むなら連れていこう」 ティエリー・サビーヌ
ダカール・ラリーは、冒険心に溢れたフランス人の青年ティエリー・サビーヌによって、1978年に創始された。創生期には、フランスの首都パリをスタートしてセネガルの首都ダカールにゴールすることから、パリ・ダカールラリー(通称パリダカ)と呼ばれていたが、主戦場となるアフリカの政情不安により、2008年の大会中止をはさんで2009年より南米大陸に舞台を移し、現在はダカール・ラリーと称している。
競技者は、2週間をかけて約1万キロにわたる砂漠や砂丘、土獏、荒野などの道なき道を走り続け、総合タイムを競う。完走率が5割に満たない大会も珍しくないことから「世界一過酷なラリー」と言われているが、それが一層競技者のチャレンジ・スピリットを掻き立て、50ヶ国から300台を超える競技車両が、2輪、クワッド(4輪バギー)、4輪、SSV(小型バギー)、トラックなどの部門に参加する、世界的に注目を集める一大イベントである。
HINO TOPICS
トータルサポート
2025.10.6
<インタビュー>販売会社メカニックを対象に三級自動車整備士の養成施設を開設 刺激を受け成長した受講者の声
日野自動車は、日野販売会社メカニックの自動車整備士検定合格を支援する養成施設「日野自動車21世紀センター特定分教場」を開設し、2025年8月20日~9月26日に講習を実施しました。
受講者が参加に至った背景や、印象に残った出来事を振り返りました。
詳しく見る
その他
2025.9.18
日野自動車、Japan Mobility Show 2025に出展
日野自動車株式会社は、10月30日から11月9日まで東京ビッグサイトで開催される「Japan Mobility Show 2025(ジャパンモビリティショー)」に出展します。
詳しく見る
商品・技術情報
2025.9.17
日野自動車、燃料電池大型トラック「日野プロフィア Z FCV」新発売
日野自動車株式会社は、カーボンニュートラルと水素社会の実現に貢献すべく、環境性能と実用性を両立した国内初の燃料電池大型トラック量産モデル「日野プロフィア Z FCV」を10月24日に発売します。
詳しく見る
ニュース
2025.6.10
ダイムラートラック、三菱ふそう、日野、トヨタ、三菱ふそうと日野の統合に関する最終合意を締結
ダイムラートラック社、三菱ふそうトラック・バス株式会社、日野自動車株式会社およびトヨタ自動車株式会社は、本日、三菱ふそうと日野を統合するための最終合意を締結しました。
詳しく見る