レースレポート 2019年
排気量10リットル未満クラス10連覇、総合9位!
連続28回完走、菅原義正氏連続36回参戦!
2019年 第41回 Dakar Rally 2019 Peru
日野チームスガワラは、2019年1月6日~17日にペルーで開催されたダカールラリー2019のトラック部門に日野レンジャー2台で参戦。菅原照仁ドライバーが、同部門の排気量10リットル未満クラスで優勝し、チーム史上最多となるクラス10連覇を達成した。今大会は例年になく砂のステージが多く、難易度の高いコース設定により従来以上に過酷な内容となったが、日野レンジャーの機動性、菅原照仁氏のドライビングテクニックおよび豊富なラリーの経験により、大型トラックのライバル勢を相手に同部門の総合9位を獲得した。

「ダカールの鉄人」こと菅原義正ドライバーは、1983年のパリ・ダカールラリー(当時)の二輪部門への初参加以来、同ラリー史上最多となる連続36回出場の世界記録を更新。今回はステージ2の序盤でステアリング系のトラブルに見舞われ、無念のリタイアとなった。菅原義正氏は、「応援してくださった皆様には感謝の気持ちと同時に申し訳なく思います。一方で2号車が排気量10リットル未満クラスの10連覇を達成出来て良かった。」と、2年連続でリタイアに喫したことを悔しみながらも、2号車の成績を称えていた。

今大会はペルー、1ヵ国のみ、かつ昨年よりも3日間短い期間での開催であったが、トラック部門の完走率は41台中14台の34%。昨年と比較しても約10%低下しており、今大会がいかに厳しいものであるかを物語っていた。日野自動車は、1991年に日本の商用車メーカーとして初めて参戦して以来、この「世界一過酷なラリー」において連続28回目の完走を達成し、世界中が注目する中で、改めてその存在感を示した。

トラック部門成績
この表は横にスクロールできます
順位 | メーカー | タイム |
---|---|---|
1 | KAMAZ | 41:01:35 |
2 | KAMAZ | 41:27:11 |
3 | IVECO | 42:36:19 |
4 | IVECO | 46:50:43 |
5 | INSTAFOREX | 47:01:26 |
6 | MAZ | 47:41:04 |
7 | IVECO | 50:17:01 |
8 | MAZ | 51:18:36 |
9(1) | HINO | 52:23:44 |
10 | IVECO | 52:55:50 |
()内は排気量10リットル未満クラスの順位
「HINO TEAM SUGAWARA」 ダカールラリー2019メンバー
1号車
ドライバー:菅原義正
ナビゲーター:櫻井亜仁
2号車
ドライバー:菅原照仁
ナビゲーター:羽村勝美
メカニック・リーダー
鷹取英明(日野自動車 車両生技部)
テクニカルアドバイザー
鈴木誠一(日本レーシングマネージメント)
メカニック
石崎史典(茨城日野自動車)
名和大介(岐阜日野自動車)
本田優(愛知日野自動車)
小田大伸(三重日野自動車)
石田一輝(日野自動車 サービス部)
望月裕司(日野自動車 パワートレーン実験部)
北川親二(日野自動車 車両モジュール実験部)
髙橋弥(日野自動車 車両実験部)
サポートメンバー
田中宏治(日本レーシングマネージメント)
毛塚麻由美(日本レーシングマネージメント)
安藤瑠美(日本レーシングマネージメント)
PRスタッフ
岡田実穂(日野自動車 渉外広報部)
コーディネーター
石川睦史(日野自動車 サービス部)
アシスタンスドライバー
DUINKHARJAV BAYARCHULUUN
YURA MUNKHBAATAR
ルートマップ

ダカールラリー2019走行距離
この表は横にスクロールできます
日付 | ステージ | スタート | ゴール | トラック部門 走行距離(KM) | ||
---|---|---|---|---|---|---|
走行距離 | SS | 合計 | ||||
1月7日(月) | ステージ1 | リマ(ペルー) | ピスコ | 331 | 84 | 415 |
1月8日(火) | ステージ2 | ピスコ | サン・ファン・デ・マルコナ | 553 | 342 | 895 |
1月9日(水) | ステージ3 | サン・ファン・デ・マルコナ | アレキパ | 798 | 331 | 1129 |
1月10日(木) | ステージ4 | アレキパ | タクナ (四輪、UTV、トラック) |
664 | 351 | 1114 |
1月11日(金) | ステージ5 | タクナ (四輪、UTV、トラック) |
アレキパ | 714 | 450 | 1164 |
1月12日(土) | 休息日 | アレキパ | - | - | - | |
1月13日(日) | ステージ6 | アレキパ | サン・ファン・デ・マルコナ | 810 | 290 | 1100 |
1月14日(月) | ステージ7 | サン・ファン・デ・マルコナ | サン・ファン・デ・マルコナ | 387 | 323 | 710 |
1月15日(火) | ステージ8 | サン・ファン・デ・マルコナ | ピスコ | 575 | 360 | 935 |
1月16日(水) | ステージ9 | ピスコ | ピスコ | 407 | 311 | 718 |
1月17日(木) | ステージ10 | ピスコ | リマ(ペルー) | 359 | 112 | 471 |
合計(km) | 5,598 | 2,954 | 8,552 |
出場・完走台数(台)
この表は横にスクロールできます
名称 | 出場 | 完走 | 完走率 |
---|---|---|---|
二輪部門 | 137 | 75 | 55% |
クワッド(バギー)部門 | 26 | 15 | 58% |
四輪部門 | 100 | 56 | 56% |
UTV(多用途四輪車)部門 | 30 | 20 | 67% |
トラック部門 | 41 | 14 | 34% |
合計 | 334 | 180 | 54% |