日野取引先コンプライアンスホットライン

日野取引先コンプライアンスホットライン

こちらは、お取引先様から通報を受け付けるための日野取引先コンプライアンスホットラインページです。 ご利用の際は、あらかじめ以下をご確認いただきますようお願い申し上げます。

ご利用対象者

日野自動車とお取引いただいている日本国内のお取引先の役員・従業員の方および 1年以内にお取引先を退職された方

通報の対象

当社社員による取引に関する法令違反行為がある場合にご利用いただけます。
法令違反行為とは、公益通報者保護法第2条3項に規定する「通報対象事実」のことを指します。具体的には、下請法、独禁法等の取引に関する法令違反行為や、弊社からお取引先様へ依頼する開発や認証、その他業務に法令違反行為がある場合などが含まれます。

通報の方法と流れ

• 通報は下記のフォームにご登録をお願いいたします。

• 通報の際には、ご所属会社名や部署名、氏名、連絡先、通報対象事実を必ずご記入ください。

• 下記フォームに記入いただきましたメールアドレスに当社が委託する弁護士事務所より、確認のご連絡をいたします。ドメイン指定受信をされている場合は、「@sirius.ocn.jp」ドメインから受信できるよう設定をお願いいたします。お送りしたメールにご返信いただけない場合、調査等ができない恐れがございますのでご注意ください。

通報に対する対応

• 通報いただいた内容および提供いただいた個人情報は、正当な理由がない限り、必要最小限の範囲の関係者のみで共有し、通報内容に関する調査・分析等の目的のみに利用し、各関係者には秘密保持義務を課します。
個人情報の取り扱い全般に関しては、当社公式ホームページに掲載しております「個人情報の取り扱い」をご覧ください。

• 通報いただいた内容につきまして、調査が必要と判断した場合、関係者への聞き取りなどによる事実確認などの調査を行います。必要に応じ、当社又は当社が業務を委託する弁護士事務所から追加情報をお尋ねする場合があります。

• 当社は、通報を行ったことを理由に通報者やその方が所属する会社に対して不利益な取扱いは行いません。

• 不正な目的(虚偽通報、誹謗・中傷、業務妨害、不正な利益を図る等)での通報は受け付けません。

• 当社からの連絡や回答は、通報内容に確認や調査を行うために通報者ご本人様に宛てたものです。直接、間接を問わず、その内容の全部または一部の転用・利用および上記目的の範囲を超えた利用はされないようにお願いいたします。

サイト内検索