ダカールラリー2017 テレビ放送&インターネット観戦ガイド
2016年12月6日
No. PD17-12
ダカールラリー2017が、いよいよ1月2日からスタートします!今大会では、日野チームスガワラの「排気量10リットル未満クラス」の8連覇、26回目の連続完走といった記録の更新のみならず、トラック部門の総合上位への入賞にも、より大きな期待が高まります。大会の熱戦の様子はスポーツ専門チャンネルのJ SPORTSなどで放送される予定です。 また、インターネットやSNSでも様々なコンテンツが配信されますので、遠い南米の地で戦う日野チームスガワラの熱い戦いぶりをぜひチェックしてみて下さい。ドライバー、ナビゲーター、レースを支えるメカニック、そしてサポートメンバー。チーム一丸となって戦う彼らに、ぜひ皆様の熱い応援をお願いいたします!

テレビ放送: スポーツ専門チャンネル J SPORTS
■「ダカールラリー2017 ナビ」
放送内容: ダカールラリー2017の見どころや、日本から出場するチーム体制やドライバーの意気込みなど、ラリー直前の情報をたっぷりお届けします。
・Part 1
放送日時: 初回12月8日(木)、以降12月25日(日)まで再放送あり。
・Part 2
放送日時: 初回12月22日(木)、以降12月31日(土)まで再放送あり。
この表は横にスクロールできます
放送予定 | J SPORTS 1 | J SPORTS 2 | J SPORTS 3 | J SPORTS 4 |
---|---|---|---|---|
Part 1 | ||||
12月08日(木) | 午後10:00 - 午後10:15 | |||
12月09日(金) | 深夜 03:15 - 深夜 03:30 | |||
12月10日(土) | 午前04:30 - 午前04:45 | 午前10:45 - 午前11:00 | 午後00:30 - 午後00:45 | 午後11:00 - 午後11:24 |
深夜 01:00 - 深夜 01:15 | ||||
12月11日(日) | 午前06:00 - 午前06:20 | 午前11:30 - 午前11:55 | 午後01:00 - 午後01:20 | 午前07:00 - 午前07:15 |
午後05:00 - 午後05:15 | 午後04:15 - 午後04:30 | |||
12月12日(月) | 深夜 00:45 - 深夜 01:00 | |||
12月13日(火) | 午前07:45 - 午前08:00 | |||
12月15日(木) | 午後01:40 - 午後01:55 | 午後04:15 - 午後04:30 | ||
12月16日(金) | 午後10:45 - 午後11:00 | |||
12月17日(土) | 午前11:00 - 午前11:15 | 午前10:45 - 午前11:00 | 午前04:00 - 午前04:24 | |
午後03:15 - 午後03:30 | 午後10:30 - 午後10:54 | |||
12月18日(日) | 午後00:30 - 午後00:45 | 午後03:15 - 午後03:30 | ||
深夜 00:00 - 深夜 00:23 | ||||
12月20日(火) | 午後01:15 - 午後01:30 | |||
12月23日(金) | 午後09:15 - 午後09:30 | |||
12月25日(日) | 午後07:30 - 午後07:45 | |||
Part 2 | ||||
12月22日(木) | 午後09:00 - 午後09:15 | |||
12月24日(土) | 深夜 03:45 - 午前04:00 | 午前06:55 - 午前07:10 | ||
深夜 02:45 - 深夜 03:00 | ||||
12月25日(日) | 午後07:45~午後08:00 | |||
12月26日(月) | 深夜 00:45 - 深夜 01:00 | 深夜 03:45 - 午前04:00 | 午後11:30 - 午後11:53 | |
12月27日(火) | 午前11:30 - 午前11:55 | |||
12月29日(木) | 深夜 03:15 - 深夜 03:30 | |||
12月30日(金) | 深夜 03:15 - 深夜 03:30 | 午後06:30 - 午後06:50 | ||
12月31日(土) | 午前09:45 - 午前10:00 | 午後03:45 - 午後04:00 |
■「ダカールラリー2017 デイリーハイライト」
放送内容 | 連日、熱戦の様子をハイライトでお届けいたします。 |
---|---|
放送日時 | 1月3日(水)~15日(日) 午後10:00~ |
インターネット・SNS
■ 日野自動車 公式サイト内「ダカールラリー最新ニュース」
レースに帯同しているライターが、毎日キャンプ地のプレスセンターから「デイリーレースレポート」を配信。ドライバーの菅原義正さん・照仁さんのコメントを中心に、現場の生の声を紹介します。
※時差(12時間)やプレスセンターの状況により、配信が遅れる場合があります。
URL(日本語):
https://www.hino.co.jp/dakar/latest_news/
URL(英語):
https://www.hino-global.com/dakar/latest_news/
■ HINO TEAM SUGAWARA 公式Facebookページ
チームスタッフが、デイリーレースレポートの更新情報やキャンプ地でのひとコマなどを配信予定です。
URL(日本語・英語共通):
https://www.facebook.com/HINO.Team.Sugawara
■ HINO TEAM SUGAWARA 応援メッセージページ
ウェブサイト訪問者が、選手に応援メッセージを送ることができます。ファンの方からのメッセージが、チームにとっての原動力。チームメンバーが、毎日キャンプ地で読ませていただいていますので、ぜひよろしくお願いします。
URL(日本語・英語共通):
http://www.teamsugawara.jp/
■ ダカールラリー主催者 A.S.O.公式サイト
レース期間中は公式サイトのトップページ上段に「LIVE」というタブが表示され、毎日のレース情報はここに掲載されます。例年配信されているレース情報について、ご紹介します。
※例年の実施情報に基づく予想であり、予告なく変更されることがあります。
URL(フランス語・英語・スペイン語):
https://www.dakar.com/
・レース映像速報「Videos gallery」
レース期間中、各部門の最新ステージの映像を見ることができます。
・レース写真「Photo gallery」
中南米の大自然を背景にした、迫力のある写真を見ることができます。
・レース速報「Stage report」
刻々と移り変わるレースの最新状況が紹介されます。
・最新順位「Rankings」
総合順位は「Overall」、その日のステージ順位は「Stage」をチェック。リタイヤ車は「Withdrowals」にリストされます。
・選手追跡システム「iriTrack Tracking System」
iriTrackとはダカールラリーで採用されているGPSを利用し、選手たちのチェックポイントの通過状況をリアルタイムに探索できるシステムです。今、選手がどこを走っているか、何位なのかなどの情報をチェックできます。
その他、東京中日スポーツ紙の「トーチュウ F1 EXPRESS(http://f1express.cnc.ne.jp/)」にも掲載される予定です。(詳しい情報を読むには、有料の会員登録が必要です。)
トピックス「日野レンジャーに乗ってみよう!」
12月10日(土)と11日(日)、東京都日野市のイオンモール多摩平の森に、日野レンジャー ダカールラリー2014参戦車を展示します。両日とも10:00?17:00には、車の運転席に座ることができます。さらに、ミニカーをはじめとする日野グッズの販売も行いますので、お近くにお住まいの皆様は、ぜひお誘い合わせのうえお越しください!
