ダカールラリー2017に向け活動開始

2016年6月6日
No. PD17-01

ダカールラリー2017に向け活動開始
~トレーニング戦の追加・販社メカニック決定~

次回のダカールラリー2017の開催国が決定し、日野チームスガワラは26回連続完走・クラス8連覇に向けて活動を開始、2017年大会に向けて、車両性能の向上とともに夏季のトレーニングを強化します。また、全国の日野販売会社から、レースを支えるメカニックが公募・選抜され、チームに合流しました。ぜひ、皆様の熱い応援をお願いします!

ダカールラリー2017 コースマップ
ダカールラリー2017 コースマップ

ダカールラリー2017の概要が決定

2017年のダカールラリーの開催国とルートが決定しました。2009年に南米大陸に舞台を移して以来、初めてパラグアイが開催国に加わり、アルゼンチンとボリビアとあわせて3か国での開催となります。

レースは、2017年1月2日にパラグアイの首都アスンシオンをスタートしアルゼンチン国境を目指し南下。アルゼンチンに入った後、ボリビアの国境に向け北上します。ボリビアに入国後は、標高3,500m以上を維持しながら首都ラパスまで北上し、1月8日に休息日を迎えます。後半戦がスタートすると、標高4,000mを超えるアンデス山脈の東側を南下し、ウユニ塩湖の脇を抜け、再びアルゼンチンに入国。アルゼンチン西部のフィアンバラの砂漠地帯でレースのハイライトを迎えます。13日間の激闘を終えた後、競技者達は同国の首都ブエノスアイレスで、1月14日にゴールセレモニーで観衆の祝福を受けます。

約8,000㎞を超えるルートが設定され、ボリビアの高地で4ステージが行われるなど、次回のダカールラリーも世界一過酷なレースとなることが予想されます。

<ルート>

この表は横にスクロールできます

日付ステージスタートゴール
1月2日(月)スタートセレモニー・ステージ1アスンシオン(パラグアイ)レジステンシア(アルゼンチン)
1月3日(火)ステージ2レジステンシアトゥクマン
1月4日(水)ステージ3トゥクマンフフイ
1月5日(木)ステージ4フフイトゥピサ(ボリビア)
1月6日(金)ステージ5トゥピサオルロ
1月7日(土)ステージ6オルロラパス
1月8日(日)休息日ラパス
1月9日(月)ステージ7ラパスウユニ
1月10日(火)ステージ8ウユニサルタ(アルゼンチン)
1月11日(水)ステージ9サルタチレシト
1月12日(木)ステージ10チレシトサンフアン
1月13日(金)ステージ11サンフアンリオクアルト
1月14日(土)ステージ12・ゴールセレモニーリオクアルトブエノスアイレス

「シルクウェイラリー2016~ロシア・カザフスタン・中国~」に参戦
~ラリーモンゴリア2016に加えトレーニング戦として追加~

日野チームスガワラは、2016年7月8日~23日に、ロシア・カザフスタン・中国で行われるシルクウェイラリー2016に初めて参戦します。

日野チームスガワラは、ダカールラリーを見据えた夏季のトレーニングを兼ねて例年参戦しているラリーモンゴリアに加えて、ライバルが多く、砂漠ステージの多いシルクウェイラリーに参戦し、ドライバーとメカニックのスキル向上と、改良した車両性能のテストを行います。

参戦体制は、日野レンジャー2号車が1台で参戦し、ドライバーに菅原照仁さん、ナビゲーターに杉浦博之さんが乗車。メカニックは、鈴木誠一さん*がメカニックリーダー、中村昌樹さんがサブリーダーを引き続き担当し、日野の全国販売会社から公募選抜された4人と新たに日野自動車から1人*が、3台のサポートカーに乗り込み、レースを支えます。

6月5日に、日野チームスガワラは、日野自動車の茨城テストコースで完成した日野レンジャー2号車のシェイクダウンを行い、車両性能の確かな向上を確認。現在、スタート地点であるモスクワへ向けて出発を待つばかりです。

*ラリーモンゴリア2016は欠場

シェイクダウンをする日野レンジャー2号車
シェイクダウンをする日野レンジャー2号車
健闘を誓う菅原照仁ドライバー(右)と杉浦博之ナビゲーター(左)
健闘を誓う菅原照仁ドライバー(右)と
杉浦博之ナビゲーター(左)

シルクウェイラリー2016~ロシア・カザフスタン・中国~ 大会概要

日程2016年7月8日~23日
開催国ロシア~カザフスタン~中国
距離競技区間/ 4,105㎞
移動区間/ 6,675㎞
総走行距離/10,780㎞
シルクウェイラリー2016

<ルート>

この表は横にスクロールできます

日付ステージスタートゴール競技
区間
移動
区間
計(km)
7月8日(金)スタート
セレモニー
モスクワ「赤の広場」(ロシア)---
7月9日(土)ステージ1モスクワカザン2852853
7月10日(日)ステージ2カザンウファ(カザフスタン)136486622
7月11日(月)ステージ3ウファコスタネイ200612812
7月12日(火)ステージ4コスタネイアスタナ345510856
7月13日(水)ステージ5アスタナバルカッシュ569252821
7月14日(木)ステージ6バルカッシュアルマティ411445856
7月15日(金)休息日アルマティ---
7月16日(土)ステージ7アルマティボルタラ(中国)77534610
7月17日(日)ステージ8ボルタラウルムチ257572829
7月18日(月)ステージ9ウルムチハミ384383767
7月19日(火)ステージ10ハミドゥンファン340144484
7月20日(水)ステージ11ドゥンファンジャーユーグァン330259590
7月21日(木)ステージ12ジャーユーグァンアルシャー425253678
7月22日(金)ステージ13アルシャーウーハイ367368735
7月23日(土)ステージ14ウーハイウフホト261513774
7月24日(日)ステージ15・
ゴール
セレモニー
ウフホトペキン0490490
   4,1056,67510,780

ラリーモンゴリア2016 大会概要

日程2016年8月7日~14日
開催国モンゴル
距離3,800㎞(区間別距離は未公表)
ルート首都ウランバートル発着
ラリーモンゴリア2016

参戦体制

競技車両日野レンジャー2号車 1台
サポート車両日野プロフィア(FU) 1台、 ハイラックス 2台
ドライバー・ナビゲーター菅原照仁(JRM)*1・杉浦博之(JRM)
メカニックリーダー・鈴木誠一(JRM)*2
サブリーダー・中村昌樹(日野自動車 車両生技部)
吾妻広之(福島日野自動車)*3
中村浩司(石川日野自動車)
井上順也(岡山日野自動車)*3
國本賢治(広島日野自動車)
岡部陽一(日野自動車 車両生技部)*2

*1:JRM(日本レーシングマネージメント株式会社の略)
*2:ラリーモンゴリア2016は欠場
*3:販売会社としてダカールラリーメカニックに初選出

2017年大会に挑む販売会社メカニックが決定

2017年大会に挑む販売会社メカニック
2017年大会に挑む販売会社メカニック
(敬称略。左から、福島日野・吾妻、石川日野・中村、岡山日野・井上、広島日野・國本)

2016年5月下旬に、日野自動車の羽村工場で販売会社メカニックの選考会が行われ、4人のメカニックが決定しました。日野自動車は、サービス技術力の向上を目的とし、1995年から全国の販売会社から公募選抜し、レースメカニックとして派遣する制度を開始。ダカールラリーの出場経験のあるメカニックが全国に延べ47人、今回決定した4人を合わせて、延べ51人となります。

6月上旬に、4人のメカニックはチームに合流し、車両製作やトレーニング戦に参戦し、ダカールラリー本番に向け準備を行ってゆきます。

サイト内検索