いよいよ本格的な競技に突入

2016年1月5日
No. PD16-13

2号車が順調に総合23位、1号車も47位で堅実にゴール

4日の行程はアルゼンチンのヴィラ・カルロス・パス~テルマス・リオ・オンド。昨日は悪天候のためSS(競技区間)がキャンセルとなったが、この日は距離を短縮しながらも競技を実施。スタートから3日目でようやく本格的な競技が始まった。

1号車 菅原義正/高橋貢
1号車 菅原義正/高橋貢

この日のコースは前半がシエラネバダ山麓の山間を北上。その後も丘陵を縫うワインディングが続く、WRCのようなコースだった。タイムを出すには先の見えないコーナーに高い速度で進入するような走りが必要。また埃が酷いところも多く、リスキーな一日となった。なお、終盤のCP(チェックポイント)4までにコースを短縮するなどの変更により走行距離は今大会最長の510㎞から373㎞となっていた。

このステージを日野チームスガワラの2台の日野レンジャーは余裕を持ってクリア。2号車菅原照仁/杉浦博之組がトラック部門総合23位/排気量10リットル未満クラス首位、1号車菅原義正/高橋貢組も総合47位/クラス4位でゴールした。SSのスタート時間が遅かったため、ビバークへの到着時間は2号車が午後11時ころ、1号車は12時ごろとなったが、乗員は全員元気で車両も目立ったトラブルは見られなかった。

5日はテルマス・リオ・オンドからフユイの間で314㎞の競技が予定されていたが、悪天候の影響で再び190㎞に短縮されることになった。

菅原義正/狭い道で危ないところは丁寧に走ってきました。長い一日でしたね。クルマの調子は良いので明日からも頑張ります。

高橋貢/本格的な競技が始まり、もちろん緊張もしましたが楽しむこともできました。ナビゲーターとして初心者らしいミスもありましたが、ドライバーがベテランなので…。

菅原照仁/とても調子良いペースで走れました。埃で速度を緩めたところを考えればあと10分くらいは速くなると思います。エンジンもこれまで3速を使っていたところがトルクの粘りによって4速でも走れるようになるなど、全体に扱いやすくなっています。

杉浦博之/分岐にはコーステープが張ってあるなど、ナビゲーションとしては何もないルートでした。車両もブッシュでバンパーをぶつけたぐらい。トラブルらしいトラブルはありません。

2号車 菅原照仁/杉浦博之
2号車 菅原照仁/杉浦博之
車両の状況をメカニックに伝える菅原義正
車両の状況をメカニックに伝える菅原義正
ほっとした表情の高橋貢
ほっとした表情の高橋貢
テルマス・リオ・オンドに到着した菅原照仁
テルマス・リオ・オンドに到着した菅原照仁
ナビゲーションの確認作業を終えた杉浦博之
ナビゲーションの確認作業を終えた杉浦博之
2号車を迎えるメカニックたち
2号車を迎えるメカニックたち
到着した2号車を早速洗車するメカニックたち
到着した2号車を早速洗車するメカニックたち

インターネット・SNSなど

●HINO TEAM SUGAWARA 公式Facebookページ
チームスタッフが、デイリーレースレポートの更新情報やキャンプ地でのひとコマなどを配信予定です。
URL(日本語・英語共通):
https://www.facebook.com/HINO.Team.Sugawara

●HINO TEAM SUGAWARA 応援メッセージページ
ウェブサイト訪問者が、選手に応援メッセージを送ることができます。ファンの方からのメッセージが、チームにとっての原動力。チームメンバーが、毎日キャンプ地で読ませていただいていますので、ぜひよろしくお願いします。
URL(日本語・英語共通):
http://www.teamsugawara.jp/

●ダカールラリー主催者 A.S.O.公式サイト
レース期間中は公式サイトのトップページ上段に「LIVE」というタブが表示され、毎日のレース情報はここに掲載されます。
URL(フランス語・英語・スペイン語):
https://www.dakar.com/

ルートマップ

サイト内検索