ダカールラリー2015 レースレポート「セレモニアルスタート」

2015年1月4日
No. PD15-19

大統領府前の5月広場でセレモニアルスタート
2台の日野レンジャーがポディアムを元気に出発

大統領官邸前の5月広場で行われたセレモニアルスタート
大統領官邸前の5月広場で行われたセレモニアルスタート

2015ダカールラリーのセレモニアルスタートが3日、アルゼンチン・ブエノスアイレス市内の大統領府前5月広場で行われた。この日は文字通りのセレモニーで、ポディアムでお披露目された競技車は再びテクノポリス内の車両保管場に戻り、4日早朝に最初のビバーク地に向けて出発することになる。ともあれ出発を祝う式典に変わりはなく、数十万とも言われる観客が広場はもちろん沿道を埋め尽くし、南米らしい賑やかなスタートとなった。

日野チームスガワラの2台の日野レンジャーは進行の遅れもあって日のとっぷり暮れた9時頃に、市内の運河沿いに建ちピンクハウスの通称で知られる大統領官邸前のポディアムに2号車菅原照仁/杉浦博之組、1号車菅原義正/若林葉子/羽村勝美組の順で到着。それぞれ檀上でメカニックたちとがっちり握手をかわすと観客の歓声に応えて、ホーンを鳴らしながら元気にスタートしていった。

4日にはアルゼンチン、コルドバ市近郊のヴィラ・カルロス・パスまでの間で最初の競技が行われる。総距離833kmのうち競技区間は170kmと短いが、農場の中を行く直線と直角コーナーで構成されたハイスピードな区間は相応にリスクも高く注意が必要だ。

菅原義正/いつもアルゼンチンの人たちの熱心な応援には頭が下がります。今年は自分にとって初めて(ミシュランの)XZL+というタイヤを履きますし、サスも大きく変わったのでとにかく最初は慎重に行きます。

若林葉子/ダカールラリーのスケールに圧倒されました。3人乗りのコンビネーションを含め2~3日で慣れることが出来ればと思っています。

羽村勝美/初日(のSSは)長くありませんし、車体各部の様子を確認しながら行くつもりです。3人乗りも久しぶりですし。

菅原照仁/ブエノスアイレスのスタートは雰囲気があって良いですね。今年の大会はスプリントの色彩が強いです。でも車両のポテンシャルが上がっているのでこれまでのように無理に飛ばす必要はない。その分は戦いやすいところもあります。怖いのはトラブルですが、序盤は気をつけて行きます。

杉浦博之/やっと始まるなという感覚ですね。農道のSSはとにかく危ないので気をつけて行かないと。新車なので初期トラブルも気になります。

※本ニュースに記載されているラリー用車両は、ダカールラリー用に特別に設計・チューニング・改造された車両であり、特に明記がない限り市販車の仕様とは異なります。

ポディアム檀上の1号車乗員とメカニックたち
ポディアム檀上の1号車乗員とメカニックたち
ポディアム檀上でポーズを獲る2号車乗員とメカニックたち
ポディアム檀上でポーズを獲る2号車乗員とメカニックたち
ポディアム前を出発する1号車
ポディアム前を出発する1号車
アルゼンチントヨタ主催の記者会見に臨んだ日野チームスガワラ
アルゼンチントヨタ主催の記者会見に臨んだ日野チームスガワラ

ルートマップ

ルートマップ

テレビ放送

●全国TBS系列「あさチャン!」

放送内容レースハイライトとHINO TEAM SUGAWARAの順位速報
放送日時1月5日(月)~19(月)午前5:30~8:00間のスポーツコーナー(土・日曜日を除く)

※ニュース番組の特性上、ダカールラリーに関する情報が放送されない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

●スポーツ専門チャンネル J SPORTS 3
「ダカールラリー2015 デイリーハイライト」

放送内容連日ハイライトで熱戦の模様をお届けします。
放送日時1月5日(月)~18日(日)午後10:00~10:30、10日(土)のみ午後11:30~0:00

詳細はJ SPORTS公式サイト(https://www.jsports.co.jp/)をご確認ください。
2月には出場選手が出演する総集編、3月にはドキュメンタリー番組の放送を予定しています。

インターネット・SNS

●HINO TEAM SUGAWARA公式Facebookページ
デイリーレースレポートの更新情報や、キャンプ地でのひとコマなどを配信予定です。
URL(日本語・英語共通):
https://www.facebook.com/HINO.Team.Sugawara

●HINO TEAM SUGAWARA応援メッセージページ
選手に応援メッセージを送ることができます。ファンの方からのメッセージが、チームにとっての原動力。毎日キャンプ地で読ませていただいていますので、ぜひよろしくお願いします。
URL(日本語・英語共通):
http://www.teamsugawara.jp/

●ダカールラリー主催者A.S.O.公式サイト
レース期間中は公式サイトのトップページ上段に「LIVE」というタブが表示され、毎日のレース情報はここに掲載されます。
URL(フランス語・英語・スペイン語):
https://www.dakar.com/

その他、東京中日スポーツ紙の「トーチュウ F1 EXPRESS(http://f1express.cnc.ne.jp/)」にも掲載される予定です。
(詳しい情報を読むには、有料の会員登録が必要です。)

サイト内検索