日野チームスガワラ、ラリーモンゴリア2012に参戦
2012年7月17日
日野チームスガワラは、2012年8月12日にスタートする「ラリーモンゴリア2012」に、新型レーシングトラック「日野レンジャー」で参戦します。
ラリーモンゴリア2012は、モンゴルのウランバートルを発着地とし、8日間で約3,000kmを走破する大会です。ゴビ砂漠の砂丘ステージや、ダカールラリー期間中と同様に、日中の気温が約40度近くまで上昇することから、日野チームスガワラはダカールラリーに向けた実戦的な走行テストの場と位置づけています。本年は、チームの参戦史上、初めての採用となる電子制御(コモンレール式)エンジンとディスクブレーキのテストを重点的に行います。
ドライバーは、ダカールラリーのトラック部門排気量10リッター未満クラスで3連覇中の菅原照仁氏です。また、ラリー環境に順応するために、チームの新人スタッフがオフィシャルスタッフとして同行し、若手の育成にも取り組みます。車両は、7月14日、日野自動車株式会社の羽村テストコース(東京都羽村市)で、新型レーシングトラックの走行テストを実施し、同月19日にモンゴルへ向けて出発します。
○7月14日走行テストでのコメント
菅原義正氏:
3ヵ年計画の2年目としてはなかなかの仕上がりです。毎年、きちんと車を進化させて、ダカールラリーでもっと上位に勝ちに行きたいですね。まだまだやれることはたくさんあります。
菅原照仁氏:
コモンレールの出すトルク特性としては好感触です。トルクの落ち込みが(機械式燃料噴射に比べて)少なく、ダカールラリーでのパフォーマンスに大いに期待できそうです。ブレーキのフィーリングも良好。まずは、ラリーモンゴリアで徹底的にトラブルを探ってきます。

<参戦体制>
チーム名 | 日野チームスガワラ/HINO TEAM SUGAWARA |
---|---|
車両 | 日野レンジャー (英語名: HINO 500 Series) 新1号車 |
ドライバー/ナビゲーター | 菅原照仁/諏訪寛道 (2012年サポートマネージャー加入) |
<日野チームスガワラ 同行オフィシャルスタッフ>
カミオンバレー* ドライバー | 杉浦博之 (ダカールラリー’11’12 ナビゲーター参戦) |
---|
*カミオンバレー: レースの最後尾をトラックで走行し、リタイアした選手や車両を回収する。
<新型レーシングトラック「日野レンジャー」のスペック>
(変更点:下線部)
この表は横にスクロールできます
ダカールラリー2012 | ラリーモンゴリア2012 | |
---|---|---|
ボディ | ||
車両型式 | 日野レンジャー | |
車両総重量 | 6,700kg | |
全長 | 6,100mm | 6,040mm |
全幅 | 2,390mm | 2,430mm |
全高 | 3,100mm | 3,050mm |
ホイールベース | 3,750mm | |
トレッド | 前:2,000mm 後:2,000mm | 前:1,973mm 後:1,994mm |
アプローチアングル | 50° | |
ディパーチャーアングル | 55° | |
ランプブレークオーバーアングル | 36° | |
リヤボディ | メインフレームマウント パイプフレームターポリンボディ | |
エンジン | ||
エンジン型式 | J08C-TI(ターボインタークーラー付き) | |
エンジン形式 | ディーゼル4サイクル直列6気筒 | |
総排気量 | 7,961cc | |
最高出力/回転数 | 450ps/2,700rpm | 300ps/2,700rpm※ (ダカールラリー2013目標 450ps/2,700rpm) |
最大トルク/回転数 | 138kgm/1,600rpm | 100kgm/1,600rpm※ (ダカールラリー2013目標 138kgm/1,600-2200rpm) |
燃料噴射装置 | 機械式列方燃料噴射ポンプ | 電子制御(コモンレール式)燃料噴射装置 |
燃料タンク容量 | 600L | |
※ テスト用エンジン仕様で出場 | ||
駆動系 | ||
駆動方式 | デフロック前後付パートタイム4WD | |
クラッチ | φ380mmシングルプレート | |
トランスミッション | 6速ダイレクトドライブ前進6速後退1速パワーシフト付 | |
トランスファー | Hi-Loレンジ切替付 | |
アクスル | シングルリダクションアクスル | ハブリダクションアクスル |
サスペンション | ||
サスペンション形式 | マルチリーフスプリング+スタビライザー+ツインダンパー | |
スタビライザー | (リヤ:ドロップリンクON-OFF切替付) | |
ダンパー | Reiger ツインチューブ 別タンク・ダブルピストン付 (コンプレッション2系統20段階減衰圧調整、リバウンド20段階減衰圧調整付) | |
ブレーキ | ドラムブレーキ | Brembo ベンチレーテッドディスクブレーキ 対向4ポットキャリパー |
タイヤ | ミシュランXS 14.00R20 | |
ホイール | Topy スチールホイール | Hutchinson 鍛造アルミホイール |
空気圧調整システム (Central Tire Inflation System) | WABCO CTIS(前後輪制御式) | Teleflow CTIS(4輪独立制御式) |
ステアリング | ボール・ナット式(インテグラル式パワーステアリング) |