日野学園からのお知らせ
今回は、7月9日(水)~11日(金)にかけて行われた2年生(56期)キャンプ実習の様子をお届けします!
~1日目~
道の駅鳴沢から西湖湖畔キャンプ場までの道のりを班ごとに歩くウォークラリー。
道中、日差しが照りつける中、氷穴や竜宮洞穴では、自然がもたらす涼しさに感動しました。
午後は夕食づくり。今晩のメニューはカレーライスです。
作業工程を分担しながら、慣れない作業にも真剣に取り組みます。
とっても美味しいカレーライスができました。
~2日目~
実行委員を中心に企画したレクリエーション。
安全に留意しながら、水鉄砲やチャンバラでからだを動かしました。みんな元気いっぱい!
午後は料理コンテスト。薪割り、火おこし、買い出し。全て学園生が行います。
班ごとに、趣向を凝らした料理が出そろいました!
~3日目~
最終日です。2泊3日お世話になったキャンプ場に感謝の気持ちを込めて掃除大会を実施しました。
教員の厳しいチェックにもめげずに、隅々まできれいにする姿は職人さながら。
3日間を通して、自分の役割や集団としてやるべきことに対する責任感を高めることができました。
自ら気づき、考え、行動する、そんな自主性を様々な場面で見せてくれた2年生。
これからの活躍に期待しています。