日野学園からのお知らせ

2025年2月12日
【学園ブログ14 】1年生と2年生、合同LHR(スキー・スノーボード実習直前の勉強会)の報告 ~キーワードは「貢献」~

 2月10日。これからスキー・スノーボード実習(以下、スキー実習)へと臨む1年生に向けて、2年生がスキー実習での経験やアドバイスなどを伝えていく勉強(交流)会が行われました。
使用資料は2年生が昨年度、パワーポイントでまとめたものです。この資料をポスターのように用いて活動を推進していきました。
(聞き手の1年生は)メモを残しながら聴いています。
時には様子を見にいらした学園長や先生方も巻き込んだ交流となりました。
1、2年生の集合写真(写真向かって)左側:スノーボードグループ。右側:スキーグループ
 
 (発表終了後)昨年度スキー実習の実行委員長から1年生に向けて、激励の言葉を送りました。そして、それに応えるよう今回のスキー実習の委員長が感謝の言葉を伝えて合同LHRは終了です。
 
 2年生は「貢献」の想いを大黒柱に、準備を進めてきました。想いに応えるように1年生たちはメモを取りながらしっかりと話を聴き、誠実な態度で学んでいました。
 
「上下の関係(縦のつながり)強化」「(知識を伝える過程で)自主性やコミュニケーションの伸長」「話し手に対する誠実な態度を整える」などを目的とした合同LHRは実りある時間となりました。