日野自動車、「夏休み2018 宿題・自由研究大作戦」にサポータープログラムを提供
その他
2018年7月23日
のぞくと見える!働くトラック!?「ペーパークラフトでトラックを作ろう!」
日野自動車株式会社 (本社:東京都日野市、社長:下義生、以下日野)は、7月26日(木)より3日間、東京都の東京ビッグサイトで開催される「2018 宿題・自由研究大作戦」(主催:一般社団法人日本能率協会)にサポーターとして参加し、サポータープログラムを提供するとともに大型トラック「日野プロフィア」を展示します。
日野が提供するサポータープログラムでは、トラックについて学びながら、トラックが活躍する街並みを自由に製作、完成したトラックの中をのぞくと立体感のある景色が広がります。
夏休みの一日、私たちの日々の暮らしを支え、豊かにしてくれるトラックについて楽しく学んでみませんか。
日野のサポータープログラムの内容
会場 | 東京ビッグサイト 東7ホール |
---|---|
日時 | 7月26日(木)、27日(金)、28日(土) 毎日 9:30~、10:30~、11:30~、13:30~、14:30~の5回、各50分 展示の「日野プロフィア」は常時乗車体験ができます。 |
参加対象 | 小学校1、2、3、4年生 |
店員 | 毎回27名 |
参加費 | 無料 |
参加方法 | 当日整理券配布(キャンセル待ち抽選制) 参加方法の詳細は主催者のウェブサイトをご覧ください。 https://www.jma-wakuwaku.com/index.html |
同プログラムで使用するペーパークラフト
-
-
完成イメージ -
伸ばして背面から覗くと・・・ -
トラックが活躍する街並みが!
以上