2022年03月25日 |
中型トラックのリコールについて |

リコール届出番号 5119 リコール開始日 令和4年3月26日 この度はエンジン認証申請における不正行為を行いお客様に多大なご迷惑をお掛けすることを深くお詫び申しあげます。 令和4年3月25日、日野自動車株式会社は下記のリコールを国土交通省に届出しました。対象車両をお持ちのお客様には販売会社からダイレクトメールやお電話などでご案内をさせていただきますので、最寄りの日野販売会社よりご案内がありましたらご入庫いただく日時を調整いただき、修理をお受けいただきますようよろしくお願い申し上げます。また今回の無償修理はお車を継続使用いただく為の暫定的なメンテナンスになる事を重ねてお詫び申しあげます。 1.不具合の状況 中型トラックのA05C(HC−SCR)エンジン搭載車において、HC−SCR触媒の再生用制御プログラムが不適切なため、触媒に付着した排出ガス中の硫黄成分が除去されず堆積することがあります。 そのため、触媒の性能が低下し、排出ガス中の窒素酸化物の排出値が基準値を超えるおそれがあります。 2.改善の内容 全車両、暫定措置として、点検を行いSCR触媒の再生が可能な場合は再生作業を行います。 再生が不可能な場合および再生完了しない場合は、触媒を交換します。 また、メンテナンスノートの点検整備項目にSCR触媒再生作業(無償)を追加します。 恒久対策が決定し次第、改めて措置を実施します。 3.対象車両 日野自動車が平成29年4月から令和4年3月に製作した中型トラック「日野レンジャー」の内A05C(HC−SCR)エンジン搭載の車両が対象となります。
<ご注意> 1. 車台番号の範囲には対象とならない車両もありますので、詳しくは最寄りの日野販売会社にお問い合わせください。 2. 対象車の製作期間はご購入の時期とは異なります。 ------------------------------------------------------------------------------------ リコール関係のお問い合わせ先: 日野自動車株式会社 お客様相談窓口 フリーダイヤル 0120−10−6558 オープン時間:月曜〜金曜(除く祝祭日)9:00〜12:00, 13:00〜17:00 |
![]() |