2013年04月25日 |
大型総輪駆動車(除雪車)のリコールについて |

リコール届出番号 3148 リコール開始日 2013年 4月26日 平成25年 4月25日、UDトラックス株式会社より下記のリコールが国土交通省に届出されました。 対象車両をご愛用のお客様には、大変ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございませんが、ダイレクトメールにてお知らせ又は販売会社からご案内させていただきますので、お早めに最寄りの日野販売会社へご来社日時をお申し付けいただき、修理をお受けいただければ幸甚に存じます。 お客様には大変ご迷惑をおかけいたしましたことを、心からお詫び申し上げます。 1.不具合の状況 大型総輪駆動車の原動機において、EGR(排気ガス再循環装置)を制御するための吸気絞り弁のバタフライシャフトのシール機能が不適切であるため、吸入空気中の結露水が吸気絞り弁内部に浸入するものがあります。そのため、そのままの状態で使用を続けると、エンジン警告灯が点灯するとともに、吸気絞り弁の作動不良が発生する可能性があり、EGR制御による排気ガス浄化作用に支障をきたすおそれがあります。また、吸気絞り弁内部に浸入した結露水が吸気絞り弁の配線内を伝わり、エンジンコントロールユニット内部に浸入するため、エンジンの不調やDPFの手動再生ができなくなるなどエンジンコントロールユニットによる各種制御ができなくなり、最悪の場合、走行中にエンジンストールし、再始動できなくなるおそれがあります。 2.改善の内容 全車両、当該吸気絞り弁を対策品に交換します。また、エンジンハーネスを点検し結露水の浸入が認められた場合は、エンジンハーネスを交換するとともに、エンジンコントロールユニット及び各種センサーを点検し、結露水の浸入が認められた場合は、結露水が浸入した部品全てを新品に交換します。 ![]() 3.対象車両 1)UDトラックス株式会社からOEM供給を受けている大型総輪駆動車(除雪車)が対象となります。 2)型式、車台番号の範囲、製作期間、対象台数は次の通りです。
<ご注意> 1. 対象車の製作期間はご購入の時期とは異なります。 ------------------------------------------------------------------------------------ お問い合わせ先: 日野自動車株式会社 お客様相談窓口 フリーダイヤル 0120−10−6558 オープン時間:月曜〜金曜(除く祝祭日)9:00〜12:00, 13:00〜17:00 |
![]() |