522㎞のロングSSを総合12位でクリア

2018年1月19日
No. PD18-33

最終ビバーク、サン・ファンにノートラブルで到着

2号車:菅原照仁/高橋貢組
2号車:菅原照仁/高橋貢組

アルゼンチンでの終盤戦もいよいよ大詰め。18日にはチレシト~サン・ファンの間で2区間合計522㎞の競技区間(SS)が行われ、日野チームスガワラの日野レンジャー2号車はトラック部門総合12位でゴールした。

アンデス山麓を南下する山間ルートはフィアンバラの南側を巡るもの。荒れた堅い土のガタガタ道やフェシュフェシュと呼ばれる極めて細かいパウダー状の土の路面など、走りにくく埃も酷い我慢の行程となった。まずチレシトから163㎞の移動区間(リエゾン)でアンデス山間部に向かい288㎞のSS前半部分がスタート。標高は1800mから3600mまで推移する。途中88㎞のニュートラルゾーンが設けられ、その後後半部分のSSを234㎞走ってサン・ファン近郊にゴール。18㎞のリエゾンを辿ってサン・ファンのビバークに到着するというロングステージだ。なお、2回目のマラソン行程の後半区間が予定されていた2輪部門は競技キャンセルとなり、リエゾンでサン・ファンに到着した。

菅原照仁/高橋貢組の日野レンジャー2号車はこの長丁場を引き続き順調に走行。途中フェシュフェシュの中で右前輪がパンクしたほかはナビゲーションも問題なし。無事12位で走り終え、累積順位を総合8位とした。

6日にリマをスタートした44台のトラックのうち18日のSSに臨んだのは27台。暫定ながら現時点で排気量10リットル未満クラスとして登録されているのは日野レンジャー2号車の1台のみとある。完走しなければ同クラスの9連覇は達成出来ないだけに油断は禁物だがラリーが終盤を迎えた今、2号車には10リットル未満クラスの優勝と同時に排気量10リットル超のライバルを相手に戦う総合順位での健闘にも期待がかかる。

サン・ファンは今大会の最終ビバーク。明日19日はゴール地コルドバへ向けて368㎞のSSが予定されている。最終日の20日もコルドバを基点にした競技が予定されているが本格的な競技は19日が最後。チームはことさら入念な点検整備を行った。

菅原照仁/良いペースで走れていたのでパンクは残念。フェシュフェシュの中にあった枯れ枝でタイヤのサイドをカットしたようです。長くて疲れましたが結果には満足です。

高橋貢/タイヤ交換の際、焦っていたようで熱いボルトに触ってびっくり。ナビゲーションは全く問題なし。ガタガタ道を我慢するのが大変な一日でした。

サン・ファンのビバークで日野レンジャーを迎えるメカニックたち
サン・ファンのビバークで日野レンジャーを迎えるメカニックたち
メカニックに点検項目を伝える高橋貢
メカニックに点検項目を伝える高橋貢
サン・ファンのビバークに着いた菅原照仁
サン・ファンのビバークに着いた菅原照仁
菅原義正にSSの状況を伝える高橋貢
菅原義正にSSの状況を伝える高橋貢

ダカールラリー2018に参戦中の、日野チームスガワラの動画をデイリーでお届けしています。
チームのYouTubeチャンネルをご覧ください!
https://www.youtube.com/user/Hinoteamsugawara

【速報】テレビ番組放送決定!

2018年3月25日(日)10:30~11:00
BS-TBSにて、特別番組「ダカールラリー40周年目のドラマ(仮称)」が放映されます。

詳細については、決まり次第お知らせいたしますので、お楽しみに!

ダカールラリー2018 テレビ&インターネット観戦ガイド

テレビ放送: スポーツ専門チャンネル JSPORTS

●ダカールラリー2018 デイリーハイライト
連日ハイライトで熱戦の模様と、現地からの独占映像をお届けします。どうぞお楽しみに!
1月7日(日)~21日(日)の間、毎日22:00~22:30 JSPORTS 3で放送。
なお、13日(土)は21:35~22:05、20日(土)は23:00~23:30と、土曜日のみ放送時間が異なりますのでご注意ください。

再放送も多数あります。詳しくはこちらをご確認ください。
https://www.jsports.co.jp/motor/dakar/

インターネット・SNSなど

●HINO TEAM SUGAWARA 公式Facebookページ
「デイリーレポート」の更新情報や、メンバーからキャンプ地でのひとコマなどを配信予定です。
URL(日本語・英語共通):
https://www.facebook.com/HINO.Team.Sugawara

●HINO TEAM SUGAWARA 応援メッセージページ
現地のメンバーへ応援メッセージを送ることができます。皆様からのメッセージが、チームにとっての原動力。
毎日キャンプ地で読ませていただいていますので、熱いメッセージをよろしくお願いします。
URL(日本語・英語共通):
http://www.teamsugawara.jp/jp/

●ダカールラリー主催者 A.S.O.公式ウェブサイト
ラリー期間中は、最新順位、動画、ニュースなどのほか、ラリー車に搭載されているGPSを利用して、
選手たちのチェックポイントの通過状況・タイムをリアルタイムで確認できます。
URL(フランス語・英語・スペイン語を選択可):
https://www.dakar.com/

サイト内検索